こんにちは、下町ロケッターマサです。
製造業の経営者として働くかたわら、副業や投資の世界にも長年関わってきました。


多くの成功も失敗も経験した中で


公開情報をもとに深く掘り下げていきたいと思います。


🔍 FORTIAとは何か?

「資本拡張システム」と呼ばれる謎の仕組み。

FORTIAは、インターネット上で「AIによる自動運用」「資本拡張システム」

といった言葉で宣伝されています。

魅力的な表現が並びます。

という具体的な説明がほとんどありません。


検証サイトでは「シミュレーション画面で利益が出たように見せているだけでは?

という指摘もあります。


📊 広告で強調されるポイント

宣伝の中で、特に目立つフレーズを整理してみます。

  • 「AI資本拡張システム」
  • 「少額から安定収益」
  • 「在宅で誰でも可能」
  • 「自動で増える仕組み」
  • 「短期間で資産2倍」

これらの言葉は、投資初心者の心理を強く刺激します。


なぜなら、こうした文句の裏に“出金できない”構造が隠れているケースを何度も見てきたからです。


🧩 実際の仕組みを整理してみる

(推定されるビジネス構造)

調べた情報をもとに、FORTIAの仕組みを段階ごとにまとめると以下のような流れが見えてきます。

  1. 集客フェーズ
     SNS広告やLINE登録を通じて「無料説明会」へ誘導。
  2. 信頼構築フェーズ
     AIシステムや成功事例を提示して、“安全そう”という印象を与える。
  3. 初期投資の提示
     少額(数万円〜十数万円)から始められると説明される。
  4. 上位プランへの誘導
     「より効率的に増やすために上位ステージへ」と課金を促される。
  5. 運用シミュレーション表示
     サイト上で「利益が増えている」ように見せる演出。
  6. 出金制限・トラブル発生
     出金条件が後出しで提示され、資金が戻らないケースが出る。


⚙️ 実際の運用は「EA(自動売買)」説も

一部の関連サイトでは、


内容を見ると以下のような構成が確認できます。

  • EA(自動売買システム)とインジケーターの組み合わせ
  • 「相場を監視できない人のためのAI運用」
  • 「裁量トレード不要」「自動化で稼ぐ」

また、料金体系としては以下のような形式が見られます。

  • EAソフト購入費:20万〜40万円台
  • 月額ライセンス費:数千円〜1万円
  • 上位版アップグレード費用

自動売買ソフト販売型ビジネスの可能性が高いです。


⚠️ 検証サイトが指摘する危険性

FORTIAについて以下のような問題点が挙げられています。

  • 投資対象が曖昧で、どんな市場で運用しているのか不明
  • ログイン画面で“運用ON”にすると即座に利益表示される演出
  • 特商法表記に不備(電話番号・責任者未記載など)
  • 出金条件が複雑で、実際には支払いが行われない可能性
  • 継続課金・上位版誘導を目的とした設計

これらの特徴は、「運用の実態がない見せかけ型投資」に典型的です。


📉 「AI」「自動化」という言葉の錯覚

私は製造業でAI導入を進めたこともあるため、AIの限界を肌で知っています。

AIとは、あくまでデータに基づく補助判断の仕組みであり


不確実な相場で常に利益を出し続けることなど不可能です。

それを“完全自動で稼げる”と謳う時点で、技術的な矛盾が生じています。


💰 実際の被害パターン例(過去の類似案件より)

  • 最初は数万円のテスト運用で利益が出たように見える
  • 「上位コースにすればさらに増える」と言われ、追加投資
  • 数十万円を入金した後、連絡が取れなくなる
  • 出金申請しても「審査中」「システムメンテナンス中」で放置
  • 結果、元金が戻らない

この流れ、私は過去に3回経験しています。


信頼していたサポートが、ある日突然LINEごと消えた瞬間のあの虚しさ――

二度と味わいたくありません。


📋 もし検討するなら必ず確認すべき項目

これから投資や副業を検討する方に向けて、私からのチェックリストを共有します。

✅ 運営会社の所在地・代表者・電話番号が明記されているか
✅ 利益計算の根拠が説明されているか
✅ 実績証拠(振込明細・納税証明)が提示されているか
✅ 出金手続きの条件が契約前に確認できるか
✅ 継続費・アップグレード費用がすべて開示されているか
✅ 契約書・返金規約が用意されているか


🔧 FORTIAの“強みに見える部分”と“弱点”

表面上の強み実際の弱点
AIによる自動化・拡張モデルロジックが公開されておらず検証不能
少額から始められる少額では利益が出ず上位版に誘導される
成功者の声が豊富編集・演出された体験談の可能性が高い
継続利用で資産拡大継続費用が累積して赤字になる危険
安心のシステム管理出金や問い合わせが滞る報告あり

“安心”や“自動”という言葉は、往々にして責任をぼかすための表現でもあります。


企業で言えば、どこにも責任者がいない状態――これが一番危険なのです。


🧠 経営者としての結論

FORTIAは、表面上はAI・自動化・資本拡張といった近未来的な言葉を並べています。


しかし、蓋を開けてみると

私の結論は明確です。

仮にあなたが参加を検討しているなら、
まずは最小限の資金で実験し、出金が本当にできるかを確認してからでも遅くはありません。

そして、資金を預ける前に一度――
「本当にこの仕組みは、誰がどうやって利益を出しているのか?」

その問いを自分に投げかけてください。

それが、私たちのように何度も痛い思いをしてきた人間から言える、唯一の防御策です。

おすすめの記事